〜造園工×正社員×東京都荒川区〜
\現場の庭の管理・垣根改修等をお任せします。/
◇経験者歓迎、未経験者・ブランクOK!◇
〇賞与年2回・昇給年1回〇
週休2日制/夏季・年末年始・GW休暇あり
残業ほぼなし!通勤手当・各種保険あり◎
「植物に触れる仕事がしたい」、「職人として長く働きたい」
そんな方にぴったりの環境です!
ご応募お待ちしております!
#東京都求人 #造園工求人 #東京都荒川区求人
#職人求人 #正社員求人
#賞与あり #昇給あり #再雇用制度
募集要項
職種 | 造園工 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求める資格等 | 経験者歓迎、ブランク可、未経験者OK 必須 第一種自動車免許 優遇 第一種自動車免許(MT) 経験者 長期就労して頂ける方 |
勤務時間 | 8:00~17:30(休憩100分) (1日実働:平均7.5時間) 1年単位の変形労働時間制 ※時期によって変動あり 夏は少し長く、冬は少し短く。 天気が左右する仕事です。 |
平均残業時間 | 10時間/月(ほぼなし) |
勤務地 | 東京都荒川区東日暮里5丁目41-7 |
事業所 | 渡邊造園 |
交通アクセス | 電車 JR山手線 日暮里駅より徒歩5〜6分 |
駐車場の有無 | なし 備考 自転車、バイク通勤可能 |
雇用期間 | 定めなし |
契約期間 | 定めなし |
試用期間 | 3か月 試用期間中の待遇 月給210,000円〜230,000円 |
受動喫煙防 止対策 | 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) |
休日休暇 | 働き方 変形労働時間制 休み:週休2日制 (日曜+他2日の月6日休み) ※日曜出勤の場合あり 休暇 夏季休暇 年末年始休暇 GW休暇 有給休暇 慶弔休暇 雨天の時 |
給与 | 月給220,000円~240,000円 ※年齢、経験、能力等により応相談 固定残業代 あり 固定残業代15,000円 / 10時間相当分を含む 10時間を超える時間外労働分についての 割増賃金は追加で支給する |
賞与 | 年2回 基本給1か月分 ※業績による |
昇給 | 年1回 |
年収例 | 入社2年目 年収300万(固定月給23万円+賞与) |
その他手当 | 通勤手当 15,000/月 まで(要相談) 時間外手当(固定残業代超過分) |
保険 | 各種保険制度あり (労災保険・雇用保険・健康保険) |
転勤 | なし |
採用フロー | エントリー→面接1回(履歴書持参)→合否 エントリーから採用まで2週間 |
ポイント
POINT 01
- 経験が重視されます!
- まずは掃除というのが多くの会社だと思いますが、
自社はまずは植木と向き合ってもらい、作業を進めます。
「このようにやってみてください」と最初教えますので、まずやってみてください。
POINT 02
- 長期にわたって作業してもらいたい!
- 職人世界は3年、5年、10年とある程度節目があります。
少し出来ただけで満足する人が多いですが、
最低で3年作業してもらわないと本当の事は教える事は出来ません。
POINT 03
- 未経験者も活躍!
- 未経験の人が入社しても一人前の職人に育てる自信はあります。
昔は見て覚えろだが、今はここをこうして、理由付け、
昔はこうで、今はこうと今も昔も伝えて理解してもらう教え方をしています。
インタビュー
職場の雰囲気を教えてください。
まだまだ出来ないことが多いですが、いろんな事にチャレンジさせてもらい、
仕上がりも親方に確認すると教えて頂けます。
現場でも色々な事を教えてもらえるので、新しい発見が多いです。
業務内容
- 現場の庭の管理・垣根改修等をお任せしま す。
- ▼具体的には
・社寺建築・個人宅を中心に仕事している(公共工事一切なし)
・お客様の植木を管理する(剪定・伐採)
・垣根の新設・改修
・除草(機械やカマを使って雑草を刈る)
・薬剤散布(機械を利用して農薬を散布)
・造園作業(石や植木・竹を利用して庭を造る)
- 入社後の流れ
- 入社後は一緒に現場に行ってもらい、植木の手入れのやり方、
ハシゴやキャタツの使い方を教わりながら、植木に向かってもらいます。
出来たら声を掛けてもらい
どこをどのようにしたら良いか?確認作業をしてもらい、
違う植木に向かってもらいます。
現場によっては掃除になるかと思いますが、掃除にやり方等も丁寧に教えます。
考える力が大切です。
福利厚生
各種見舞金 結婚・出産お祝い金
健康・医療関係 健康診断(年1回)
インフルエンザ予防接種補助その他 服装自由 ※派手でないもの
再雇用制度
1日のスケジュール
07:40
出勤
着替え等準備
08:00
作業開始
道具段取り、車に積んで現場へ向かう
現場到着後 道具降ろし
10:00
休憩(約20分〜30分)
10:20
作業開始
12:00
休憩(昼食)60分
13:00
作業開始
15:00
休憩(約20分〜30分)
15:20
作業開始
17:00
現場より帰社
道具片付け、明日段取り
明日現場・作業確認
17:30
退勤
会社について
東京都荒川区に拠点を置く当社は、
明治時代から続く伝統ある造園会社であり、
培ってきた技術を伝承しながら、
時代に合わせて日本の景色を創り続けてきました。
これ からも新しい技術を取り入れつつ、
日本の造園文化を広く永く伝えていけるよう努めてまいります。
昔から長くお付き合いいただいているお客様も多く、
信頼を大切にし、責任を持って仕事に取り組み、
これからもお客様に愛される造園会社を目指して
邁進してまいります。
仕事について
私たちは東京都内近郊を中心に、
寺社建築や個人宅の庭園管理を行っています。
主な業務は、樹木の剪定・整枝・伐採、除草作業、
そして石や竹を使った造園・垣根の新設・改修です。
専門の道具を使いながら、
美しい庭づくりと維持管理に努めています。
興味を持たれた方はぜひお気軽にご連絡ください!
ご応募お待ちしております。
会社概要
COMPANY会社概要
会社名 | 渡邊造園 |
---|---|
住所 | 〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5丁目41-7 |
電話番号 | 03-3801-6147 |
代表者名 | 渡邊 雄一郎 |
事業内容 | 造園に関する事業全般 |
設立年月日 | 1897年4月 |
従業員数 | 2名 |